新着情報

防水シートの「ゼロ点」をなくす工夫

木造住宅の雨漏り対策は、小さな配慮の積み重ねともいえます。
そのことを端的に表すのが、「ベランダの手すりまわり」です。


部材同士が直交するため、防水シートのおさまりが複雑になり雨水が侵入しやすくなります。
事例の中には、ベランダの手すりを固定した腰壁の上面から雨水が侵入するケースもあります。
この雨漏りの原因のひとつには、腰壁の上面までしか防水層が施工されていなかったことがあります。


手すりや笠木の下まで雨水が侵入してくると考えるのも想定しながら
施工するべき、また、防水層を壁の外側におり下げて
防水シートを重ねるべきだった事例といえます。

このように、防水工事は、防水層と防水シートで連続した面を作り
壁に雨水が侵入するのを防止するように施工しなければなりません。


住宅は、住む人にとって大きな買い物です。
私たち施工技術者は、住む人の資産作りに貢献するとともに
安心して安全に暮らせる住環境にも貢献しなければなりません。

 


大阪の株式会社K・S技研では、内装工事、防水工事、外壁補修、長尺シート貼り付け等に関する業務をさせて頂いております。
地域密着で幅広い工事に対応し、お客様のご要望にお応え致しますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

pagetop